罪悪感はいらない!ダイエット中の太らないお酒の飲み方の裏技教えます!

こんにちは。ケイイチです。

今日はダイエット中はお酒を控えた方が良いのかについてお話ししていきます。

ダイエット中のお酒は控えた方がいいのか?

お酒は止められないし、楽しみを減らしたくないけど、体重や健康も気になる。

そんな悩みを持つ方は多いんじゃないでしょうか。

私も毎晩の晩酌を楽しみにしているので、その気持ちはよくわかります…。

ダイエット中のお酒については、結論からお話しすると…

ダイエット中のお酒は避けるに越した事はありません。

ものによっては糖質が多く含まれるお酒もありますし、、

お酒を飲んだときに出る「レプチン」と言うホルモンは満腹感を狂わせて食べ過ぎを引き起こします

お腹いっぱいのはずなのに、締めのラーメンを食べたくなるのはこのホルモンの影響です。

お酒が好きだけど、体重や健康も気になる人へ

しかし、お酒を全く0にすると、結局我慢することになって、ストレスが溜まってリバウンドの原因になってしまいます。

それでは、どうお酒と付き合っていけば良いのでしょうか?

太りやすいお酒と太りにくいお酒

まず、太りやすいお酒と太りにくいお酒があると言うものを理解する必要があります。

まず太りやすいお酒の代表格に、ビール、日本酒、梅酒など糖質が多いお酒が含まれます。体重増加のリスクが高くなるので、量に気をつけて飲むのがポイントです。

一方で、太りにくいお酒には、ウイスキーやジン、ウォッカ、焼酎などの蒸留酒、それから砂糖の入っていない生レモンサワーなどは糖質が少なく太りにくい傾向があります。ビールは初めの1杯だけにして、後はハイボールや砂糖抜きのレモンサワーを楽しむと言うような選択をすることでお酒を楽しみつつも、カロリーのコントロールに気をつけるのがポイントです。

毎日100点を目指す必要はない

ダイエットの考え方として、毎日の食生活や運動習慣が100点である必要はありません。痩せるのと同様に脂肪がつくのも徐々についていきます。なので1日食べ過ぎたからといって大きな問題ではありません。楽しく食事をとる場面ではしっかりと楽しむこと、翌日はリカバリーすることそれがストレスのなくダイエットを続けるコツの1つです

ダイエット中で、せっかくの食事や飲み会の機会を楽しまないのは寂しいので、その時間をしっかりと満喫しましょう。満喫した分は次の日に食事を軽めに取ったり、野菜中心のメニューにしたり、体をリセットすると言う意識を持って食事を取るようにしれば問題はありません。

まとめ

いかがでしたか? 今回はダイエット中のお酒の飲み方についてお話ししました。

ストレスなくダイエットを続けていくために、ときにはリラックスして人との食事を楽しみましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

返信転送リアクションを追加

コメント

タイトルとURLをコピーしました